67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-09-16 令和 4年第 7回定例会(第 1日 9月16日)

続きまして、福祉面で、地域福祉に関して同じ理念を持つ町と町社協がこれまでそれぞれ策定していた町の地域福祉計画町社協地域福祉活動計画を一体的に地域福祉推進計画令和4年から令和8年度として策定することができました。地域共生包括的支援体制構築事業生活困窮者自立相談支援事業は、人員配置の増などにより体制強化を図り、事業推進しているところでございます。

北栄町議会 2021-03-10 令和 3年 3月第3回定例会 (第 8日 3月10日)

まず、PDCAのC、チェックに当たるこの1年の評価方法についてでございますが、計画評価方法につきましては、地域福祉計画策定した町と地域福祉活動計画策定した社会福祉協議会とで同じ評価方法により年間の実績課題を評価する方法を考えております。具体的には、計画に上げた個々の項目ごとにその実績課題を町なり社会福祉協議会で集約し、自己評価を行います。

米子市議会 2020-09-03 令和 2年 9月定例会(第3号 9月 3日)

このことを質問に上げたんですけれども、これから実施段階地域につながる福祉プラン、いわゆる米子地域福祉計画地域福祉活動計画推進の考え方と体制づくりの方針について、プランに掲げる取組推進についての住民に向けての啓発、そういったことを詳しく教えていただければと思いますので、よろしくお願いします。 ○(岩﨑議長) 景山福祉保健部長

米子市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 9日)

そして、このたび米子地域福祉計画地域福祉活動計画米子地域つながる福祉プラン策定され、次世代につなぐ地域共生社会実現及び地域福祉活動推進されることとなりました。そこでお尋ねしますが、このたびの米子地域つながる福祉プランの目的及び概要について、また本計画により地域福祉がどのように変わってくるのか、その期待される効果について伺います。

北栄町議会 2020-03-09 令和 2年 3月第2回定例会 (第 7日 3月 9日)

平成30年3月の一般質問において、社会福祉協議会では北栄町地域福祉活動計画策定されているのに、町には地域福祉計画策定されていないのはなぜかという質問をしました。町長は、今まで必要性を感じなかったが、社会福祉複合化、複雑化した課題に的確に対応するため、平成30年度中の策定を目指すと答弁されました。

米子市議会 2020-03-02 令和 2年 3月定例会(第2号 3月 2日)

先日の地域福祉計画地域福祉活動計画策定委員会で、認知症に対する備えの大切さについて意見が出ておりました。私も誰もがなり得る認知症だからこそ、日ごろからの地域とのつながりや将来の自己決定への計画など、重要な視点であると共感をしているところであります。本市認知症施策は、共生、予防、備えの3本柱で推進をしていただきたいと提案いたします。御所見を伺います。 ○(渡辺議長) 景山福祉保健部長

米子市議会 2019-12-06 令和元年12月定例会(第3号12月 6日)

さらに、先ほど議員もおっしゃいましたが、必要に応じまして、現在策定中の地域福祉計画地域福祉活動計画を今後実践する中で、地域で上がった個別課題を拾い上げて、地域全体、市全体で協議、検討して政策に反映できる体制を整えていきたいと考えております。 ○(渡辺議長) 安達議員。 ○(安達議員) タイムリーな対応と言いながら、ずっと変わらずに、理解をしていただいて変わらずに対応をお願いしたいと思います。  

米子市議会 2019-09-05 令和元年 9月定例会(第2号 9月 5日)

○(景山福祉保健部長) 新たな総合相談支援体制推進に当たってのセンターの位置づけについてでございますけれども、現在策定中の米子地域福祉計画地域福祉活動計画の中で、地域性地域に密着したその役割を果たしております地域包括支援センター配置等を総合的に勘案しまして、市内7つエリアに分けて、エリアごと総合相談支援体制構築するという方向性をお示ししているところでございます。  

鳥取市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会(第3号) 本文

また、鳥取社会福祉協議会とは、平成31年3月に本市の第2次鳥取地域福祉計画鳥取社会福祉協議会の第4次鳥取地域福祉活動計画を一体化いたしまして鳥取地域福祉推進計画策定するなど、連携をとりながら、より効果的に地域福祉推進することとしておるところでございます。多様な組織と連携をとりながら人材育成など地方創生取り組みを進めることは不可欠なものと考えております。

鳥取市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会(第5号) 本文

鳥取地域福祉推進計画でございますけれども、これは、本市の将来を見据えた地域福祉のあり方や地域福祉推進のための基本的な施策方向を定めます地域福祉計画と、福祉活動を担う地域住民ボランティアなどの自主的・自発的な取り組みを体系化しました鳥取社会福祉協議会が取りまとめをします地域福祉活動計画この2つの計画を一体的に策定した計画でございます。

米子市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第2号 6月17日)

○(景山福祉保健部長) 課題を認識した上での今後でございますが、本市米子社会福祉協議会とが共同で作成いたします米子地域福祉計画地域福祉活動計画におきまして、各公民館区域地域支援を行うコミュニティワーカーを配置して、地域課題の解決に向けた多様な主体による協働取り組みを支援するとともに、地域住民相談を丸ごと受けとめ、支援機関等への適切につなぐ体制構築に向けまして検討を始めているところでございます

米子市議会 2019-03-06 平成31年 3月定例会(第5号 3月 6日)

現在、米子地域福祉計画地域福祉活動計画策定中であります。私はこの機を捉え、米子市版の地域包括ケアシステム構築へ向けた全庁的な議論と取り組みを繰り返し質問し、要望してまいりましたが、このままではいけないという思いを強くしているところでございます。  初めに、市長は、去る2月4日の社会福祉審議会でどのような意見があったと報告を受けられ、どのように感じておられるのか伺います。

北栄町議会 2019-03-05 平成31年 3月第2回定例会 (第 1日 3月 5日)

平成30年度よりこの委員会を立ち上げ、アンケートの実施自治会での地域懇談会を重ねてまいりましたが、地域福祉推進の両輪となります社会福祉協議会が既に作成しております地域福祉活動計画見直し平成31年度に行われることから、一体的な計画としたほうがより効果的なものとなることから、平成31年度も引き続き検討するためのものでございます。  

八頭町議会 2018-12-13 平成30年第 9回定例会(第4日目12月13日)

平成30年6月第2期八頭地域福祉計画・第2次八頭地域福祉活動計画策定されました。  町民誰もが自分らしく生き生きと暮らせるために、行政、地域住民福祉事業者ボランティアなど、地域にかかわる全ての人が協働して取り組む上での理念、原則、方向を定めた計画です。  計画期間は、2018年度から2023年度までの6年間です。